top of page
ファッションアクセサリーの手配

春の「推しドラ」と人生論 〜テレビなし生活で見つけたドラマ〜


皆さんには、今楽しみにしている「推しドラ」はありますか?


実は私、

久々に「これだ!」と思えるドラマ、

まさにMy「推しドラ」に出会ってしまったんです!


ちょっとテレビっ子みたいな

口調になってしまいましたが、


じつは、我が家、かれこれ結構な期間、

テレビを置いてないんです(笑)。

先日、その話をしたらびっくりされました。


だからこそ、久々の「推しドラ」

との出会いが、本当に嬉しくて!


引っ張りましたが、そのドラマとは、

小泉今日子さん主演の『続・続 最後から2番目の恋』シリーズです!


小泉今日子さん、通称キョンキョン。

30代以下の方にはピンとこないかな?(笑)


このシリーズ、

2012年に第1作が放送され、2014年に続編が。


そして驚くことに、

2025年にはさらに『続・続』が放送されるというニュースが!


私は今回、Tverで

2012年と2014年の放送分を一気見したのですが、


もうこれが無茶苦茶面白くて、

あっという間にドハマり

今回の『推しドラ』になったというわけです。


リアルタイムで放送されていた頃、

テレビもあったのに、

なぜ観なかったのだろう…と、


最初はすごい後悔の念にかられました。


なぜ、今、このドラマだったのか?


でも、今はこう思うんです。

「あの頃じゃなく、今だからこそ、

このドラマが心に響いたんだな」と。


今の私の「婚活」というテーマに、

ドラマの世界観や

登場人物たちの言葉が、

驚くほどドハマりしたのだと。


きっと、物事との出会いや

何かを始めるタイミングって、

そういうものなんですよね。


今の自分に必要な

メッセージだからこそ、

引き寄せられる。


まさに、

今の私に必要な「何か」を、

このドラマからガッチリGETできた気分です!


自立した二人の関係と、人生に「恋」すること


ドラマで描かれる、

自立した大人二人の関係性が

本当に愉快で素敵なんです。


時には友人、時には恋人、

時には隣人であり、時には同志であり、

そしてまるで家族のような、夫婦のような…。


カメレオンのように

色々な形に変化しながらも、


深い信頼で結ばれている二人の関係に、

憧れのような気持ちを抱きました。


そして、私も強く共感するのです。

「人生とは自分の未来に恋をすること」だと。


自分の未来にワクワクして

恋をしていれば、

きっと、毎日をもっと楽しく、自分らしく(ファンキーに!)生きていける。


「寂しくない大人なんていない」。

 でも、だからこそ、

「寂しさだけを埋めるための恋愛は、もう卒業しよう」


月並みな言葉かもしれないけれど、

結局一番大事なのは、

前を向いて、毎日を丁寧に生きること」なんだと、


そうすれば、

きっと毎日は

もっと輝きだすはず。


自分自身の人生が、

最高にファンキーなものになるはずだから。


人生経験を重ねてきた貴方も。

今まさに人生の真っ只中にいる君も。

これから未来に向かって歩むあなたも。


そんな大切なメッセージをくれた。

素敵なドラマでした!


2025年の『続・続』の放送が、

もう始まっておりますが、

毎週の楽しみにしながら、


私も毎日をファンキーに

過ごそうと思います!


皆さんの推しドラも

ぜひ教えてくださいね!





Comments


bottom of page